只今、東京京橋のギャルリー・コパンダールにて【春田光一展】が開催されています。
春田先生は私の高校時代の恩師。
美術の授業と美術部でお世話になり、卒業してからも個展にお邪魔したり、お手伝いしたり、美術部仲間と一緒に飲んだりして交流が続いています。
代表的なモチーフは「馬」ですが、馬の絵を描き始めたのは私が卒業した後なので、馬の絵の変遷を最初から見ていることになります。
一貫して感じるのは、力強く疾走する姿を描写した馬から感じる躍動感や、逆に静かにたたずむ気高さを、鮮やかで豊かな色彩によって描き出していること。
そして特筆すべきはその画法。
言葉で説明するのは少し難しいのですが、 絵の前に立つ距離を変えると、モチーフがキャンバスからふわりと飛び出してくるような、不思議な感覚を覚えるのです。
(こちらの絵の展示はありません)

輪郭をはっきり描いているわけではないのにその対象が見え、空気まで伝わってきます。
それは多分、相当なデッサン力によるものなのではないでしょうか。
また、花や風景の絵も見逃せません。
色彩使いが本当にすばらしいので花や風景もとても美しい作品だらけです。

ご自宅で咲いたバラや絵画教室の生徒さんが持ってきた花など、その美しい一瞬を見極めキャンバスに写し取られるので、ものすごく瑞々しい花の絵になります。
(こちらの絵の展示はありません)
それは風景画であっても同じで、今回展示されている信州の春と秋を切り取った絵にも表れています。
すばらしいのは色彩だけでなく、構図やマチエールもフランス画壇のようだと言われています。
油彩では水彩やアクリルに比べてマチエールが豊かであるため、表現の幅が広がると先生は言います。
「芸術の秋」のスタートにぜひ春田光一展に足をお運びくださいね。
フレンドリーでお話し好きな先生がお待ちしていますよ!
私は今回、ネットが苦手な先生の依頼で宣伝のお手伝いをしています。
初日と二日目に上京して現地の写真を撮ってきました。
初日から先生の教え子やお知り合い、私の友人まで来てくださって盛り上がっていました。




SNSでも拡散しているので、懐かしいお友達や教え子さんなど来てくれるのを期待しています!
【春田光一展】
🗓️会期:2025年9月29日(月)~10月5日(日)
11:00~18:00(最終日17:00まで)
📍会場:ギャルリー・コパンダール
東京都中央区京橋2-7-5京ニ小林ビル1階
Tel:03-3538-1611 Fax:03-3538-1633
E-mail: info@copaindart.com
https://copaindart.com
東京メトロ銀座線 京橋駅下車6番出口より徒歩2分
都営地下鉄浅草線 宝町駅下車A6出口より徒歩3分
こんにちは!
今回は私の恩師の個展を宣伝させてください。