【カリグラフィーの道具や画材はどこで買える?】便利なオンラインショップから実店舗まで
いざカリグラフィーをやってみようと思っても、道具がどこに売っているか分からない方が多いようです。筆記具なのですが一般的な文房具店には置いてなく、品揃えの多い大きな文房具店に少しあったりしますがペン先とインクが中心でその他...
いざカリグラフィーをやってみようと思っても、道具がどこに売っているか分からない方が多いようです。筆記具なのですが一般的な文房具店には置いてなく、品揃えの多い大きな文房具店に少しあったりしますがペン先とインクが中心でその他...
カリグラフィー作品の作り方は色々な本に出ていますが、実際に作品を作ろうとすると戸惑うことが多かったり、意外に時間がかかったり、本当にみんなこんな風に作っているんだろうかと思うことありませんか? 作り方は人それぞれでいいと...
カリグラフィーでは字を書く前に必要な作業として「ガイドラインを引くこと」があります。 字の大きさを揃えたり、真っすぐ横に書いていくために必要不可欠なのですが、地味な作業でめんどくさいんですよね。私はあまり好きな作業ではな...
突然ですが、カリグラフィーをしていてペンを置きたい時どこに置いていますか? 絵の具やインクを足したり、紙の位置を変えたりとペンを一旦置くことって結構多いですよね。机の上に置くと転がったり、絵の具が飛び散ったり、持ち上げに...
カリグラフィーの作品を作るのなら、ガッシュで書くのが向いています。なぜなら耐久性の面でインクやマーカーより優れているからです。 なので私は練習の時からガッシュを使うのをおすすめします。 ガッシュは不透明で発色もいいので白...
カリグラフィーにはいろいろな書体があるので、最初にどの書体から始めればいいのか迷いますよね。私の場合はカリグラフィーを始めた頃あまり書体を知らなかったので、当時買った本に書いてあった通りイタリック体から始めました。しかし...
カリグラフィーをやっていると字の形をなかなか正確に捉えられない。ということはありませんか? ペンの角度や線の細い太いなどに気を取られるからなのでしょうか。確かにそれもありますが、字形を捉えられない原因の一つにはちょっとシ...
急速にデジタル化が進み、一瞬で様々な文字が書けてしまう今、手書きの良さを再確認するようにカリグラフィーに興味を持つ人が増えているような気がします。今これを読んでいるあなたは、きっとそんな手書きのぬくもりを求めてここにたど...
カリグラフィーの道具について、ペンと紙の次はいよいよインクと絵の具です。ここではカラーインク、墨、クルミインク、透明水彩絵の具、ガッシュをわかりやすく説明します。画材の特徴を理解すると使うときに迷わなくて済みますし、表現...
カリグラフィーをいざ書くとなるとどんな紙に書いたらいいのか迷ってしまいますよね。カリグラフィー作品を画像で見ても紙の種類はまったく分からないですし、使用した紙が何か書かれてあったとしてもほとんど普段聞きなれないものなので...
最近のコメント